Q1.18歳に戻って大学に入るなら何を学ぶ?
きっとまた、ロシアの文化を専攻するでしょう。子どもの頃から未知の世界や冒険に憧れ、絵本や文学作品、絵画などを通じて海外の文化に興味を持ちました。ロシア文化を専攻することで、大学に入ってから30年近く、ロシアのみならず、研究対象のロシア人作家や芸術家が暮らす様々な国を訪れ、詩人や芸術家と親しんで彼らの世界観や考え方を直接見聞きし、対話することができたのは、私には大きな喜びでした。
1999年から2002年にかけてモスクワに留学していましたが、その時、ロシア南部で第2次チェチェン戦争が勃発し、モスクワでも爆破事件が起こりました。辛い思いもしましたが、戦争で人々の心がどのように変わるのか、排外主義の高まりの過程、文化は戦争時にもどのように力を持ちうるのかなどを考えることができたのは、とても貴重な体験でした。国境や民族を超えて互いの文化や歴史、社会を知ることは、人々が相互に理解を深め、共に尊重しあって生きていくために大切なことだと痛感しました。
当初は未知の世界に憧れて学び始めたロシア文化でしたが、留学と戦争を経て今は、自分がロシア文化を学び、文化交流を進めていくことで、未来の平和な世界を築くのに少しでも貢献したいと考えています。