最先端研究を訪ねて
生物・バイオ
【細胞生物学】
染色体コピー数
染色体のコピー数が増えると、細胞に重大な悪影響を与える ~がんなどの細胞異常を回避するには?
上原亮太先生
北海道大学 理学部 生物科学科 高分子機能学(生命科学院 生命科学専攻/先端生命科学研究院)
【構造生物化学】
光合成
世界十大成果の一つに選ばれた!太陽光と水からエネルギーと酸素を取り出す、光合成の謎を追求
沈建仁先生
岡山大学 理学部 生物学科(自然科学研究科 生物科学専攻/異分野基礎科学研究所 学際基礎科学専攻)
【構造生物化学】
酵素
抗がん剤や骨粗しょう症の治療薬となる、酵素と物質の構造を解明
永野真吾先生
鳥取大学 工学部 化学バイオ系学科(工学研究科 化学・生物応用工学専攻/持続性社会創生科学研究科 工学専攻)
【応用分子細胞生物学】
植物の体温調節
自ら発熱して、寒冷環境を生きのびるザゼンソウ ~誰もやったことのない植物の体温調節の研究
伊藤菊一先生
岩手大学 農学部 応用生物化学科(総合科学研究科 農学専攻)
食・農・動植物
【生態・環境】
植物と昆虫の共生
地球温暖化により、植物の開花時期と花粉を運ぶ昆虫の出現時期がずれることを発見。気候変動による生態系撹乱に警鐘
工藤岳先生
北海道大学 大学院環境科学院 生物圏科学専攻
【植物分子・生理科学】
植物ホルモン
植物ホルモンはいつ生まれどう進化したか?解明されていなかった謎を解決
上口美弥子先生
名古屋大学 農学部 資源生物科学科(生命農学研究科 植物生産科学専攻/生物機能開発利用研究センター)
バイオ工学
薬
【化学系薬学】
農薬
毒性のない安全な農薬を効率良く作る!新しい試薬の製品化・販売に成功
柴田哲男先生
名古屋工業大学 工学部 生命・応用化学科 生命・物質化学分野(工学研究科 工学専攻 生命・応用化学系プログラム)
医療・健康
【整形外科学】
軟骨の再生
軟骨を再生できる幹細胞を発見。膝関節症治療のための再生医療を大きく前進
関矢一郎先生
東京医科歯科大学 医学部 医学科(医歯学総合研究科 医歯学専攻/再生医療研究センター)